土地活用としての資材置き場とは?メリットと注意点をご紹介!

土地活用としての資材置き場とは?メリットと注意点をご紹介!

使っていない土地を所有している方のなかには、どうにかして活用したいと考えている方もいらっしゃるでしょう。
利用に制限がある山間部や市街化調整区域内の土地では、土地を資材置き場として活用し収益を得られる可能性があります。
そこで今回は、土地活用としての資材置き場とは何か、メリットと注意点をご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

土地活用方法のひとつの資材置き場とは?

資材置き場とは、木材・石材・砂利などの資材を一時的に保管する場所です。
資材を保管できるような広いスペースを所有していない建築会社や土木会社などが利用します。
貸主は更地をそのまま貸すだけで良いので、始めやすい土地活用といえるでしょう。
しかし、土地によっては資材置き場に向いていない場合もあります。
向いている土地は、アパート・駐車場などの建築物を建てるのが難しい土地です。
利用が制限される市街化調整区域内の土地や、賃貸物件の経営が難しい土地は、資材置き場として活用できるでしょう。

▼この記事も読まれています
底地とはなにか?売却のメリットや売る方法について

\お気軽にご相談ください!/

資材置き場として土地活用するときのメリットとは?

更地のままの土地を貸すため整地などの必要がなく、初期費用がかからない点がメリットです。
また、土地を貸し出すと借主が管理をおこなうため、雑草の駆除や定期的な見回りなど管理の手間が省けます。
契約期間の終了後にも建物は残らず、転用しやすい点もメリットのひとつです。
将来的に別の用途に使いたい場合でも、使わない期間に貸し出し収益を得られます。
主に建築会社・土木会社が借主になるため、長期的に安定した収入が見込めるでしょう。

▼この記事も読まれています
生産緑地の売却はできる?指定の解除方法や注意点をご紹介!

\お気軽にご相談ください!/

資材置き場として土地活用するときの注意点とは?

土地活用しやすい点はメリットですが、資材置き場で高額の収益を得るのは難しいでしょう。
制限が多い土地は固定資産税評価額が安く、1坪あたりの賃料も安くなるため、収益を目当てにしている場合は注意が必要です。
土地に住居用の建物があれば固定資産税を下げられますが、資材置き場で利用できる税金対策はなく節税効果は見込めません。
また、資材置き場の周辺は、頻繫に大型トラックの交通が考えられます。
周辺に住宅がある場合、騒音などで近隣トラブルになる可能性が考えられるため注意しましょう。

▼この記事も読まれています
土地の売却時に知りたい「境界線」とは?調べ方や測量にかかる費用を解説

まとめ

今回は、土地活用としての資材置き場とは何か、メリットと注意点をご紹介しました。
使っていない土地を資材置き場として活用すると、整地などの初期費用をかけずに収益を得られます。
しかし、高額な収益は見込めず節税対策にもならないため、しっかりと計画を立てて活用すると良いでしょう。
府中市での不動産売却・空き家相続のことなら府中まちづくり不動産へ。
弊社のホームページより、24時間不動産査定依頼を受け付けていますので、ぜひご利用ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

042-403-1773

営業時間
10:00~18:00
定休日
無し

関連記事

不動産売却

相続

イベント

売却査定

お問い合わせ