2024-11-05
府中市は東京都のほぼ中央に位置し、人口約26万人の多摩地域の都市の1つです。
東京都心や埼玉県、神奈川県の各地を東西南北に結ぶ交通の重要な拠点となっています。
今回は、府中市周辺を中心に土地売却をご検討している方へ向けて、売却のタイミングを知るために府中駅の周辺環境や商業施設についてご紹介いたします。
\お気軽にご相談ください!/
府中市は、2017年に35年を要した府中駅南口の再開発を完成させました。
この再開発事業計画は、京王線府中駅の高架化事業にともなって進められたもので、府中駅南口周辺の防災対策と大型複合施設の建設がおこなわれました。
2005年には府中駅南口直結のショッピングセンター「くるる」ができ、TOHOシシネマズ府中が入っています。
2017年に開業した「ル・シーニュ」には、ファッションショップや雑貨店などが揃い、建設時期が異なるため外観も出店するテナントもさまざまな大型商業施設が立ち並んでいます。
また、京王府中ショッピングセンターは「ぷらりと京王府中」に名称を変えて、2018年にリニューアルオープンしました。
さらに、2021年に開業した「ミッテン府中」には家電量販店やホームセンターなどが出店し、生活に必要なものは府中駅周辺で購入することができます。
駅周辺でなんでも買い揃えることができるのは大変便利な環境と言えます。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
\お気軽にご相談ください!/
府中駅周辺には、買い物施設以外に神社やお寺や公園などが多くあり、緑あふれる住環境が整っています。
また、電車での交通アクセスも充実しており、京王線特急を利用すれば乗り換えなしで新宿駅までは22分で行くことができます
さらに、南武線を利用すれば川崎方面へ、府中本町駅から武蔵野線を利用すれば埼玉方面へもアクセスでき、優れた立地と言えるでしょう。
2021年の府中市の府中市の地価は下記のとおりです。
※上記の数字は府中市の公示地価と基準地価の総平均を記載しております。
※参考://tochidai.info/tokyo/fuchu/
2013年から9年連続で上昇しているため、今後も上昇傾向が続くかもしれません。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
府中駅周辺は再開発により大型商業施設が立ち並ぶだけでなく、交通アクセスも便利で地価も上昇傾向にあります。
府中市で土地売却をお考えであれば、早めに売却活動を始めることをおすすめいたします。
私たち「府中まちづくり不動産」は、府中市を中心に多摩地区全域の不動産売却サポートをおこなっております。
弊社のホームページより、24時間不動産査定依頼を受け付けていますので、ぜひご利用ください。
この記事のハイライト ●不動産の売却は売り出しタイミングと価格が重要●早く売るための対処法は物件のお手入れと条件の見直し●売却にかかる期間は売却活動で差が出る 「不動産を早...
2024-04-12
この記事のハイライト ●不動産の売却にかかる費用は主に5つ!●仲介手数料は上限が定められている●抵当権抹消費用の目安は約1万円~2万円! 不動産を売却するときには、さまざま...
2024-03-25
不動産売却といっても売却方法や契約内容にはいくつかの種類があります。 今回は、不動産売却の方法や契約内容、注意点について解説します。 府中市を中心とした多摩地区全域で不動産売却をお考えの...
2024-04-15
「土地を売りたいけど測量をするべきか」「誰に依頼をすべきなのか」と悩んでいませんか? 測量はそれなりに費用を要するので、躊躇する方も多いことと思います。 しかし測量をせずに売却してしまう...
2024-04-26
親から相続した空き家は、利用する予定がない場合は相続放棄という選択肢もあります。 しかし相続放棄にはいくつかの注意点があります。 この記事では、空き家の相続放棄についての概要、相続放棄した場合の管理責任、そして相続し...
2025-02-04
住み慣れた家や相続した不動産を売りたいと考えている方にとって、できるだけ高く家を売りたいと思うことは共通の認識かと思います。 家は売るには、適したタイミングと避けたほうが良いタイミングがあります。 家を売る最適なタイ...
2025-01-28
不動産売却のタイミングを決めるのはなかなか難しいですよね。 今回は府中市における売却を成功させるために、地価動向と人口動態から売却のタイミングについてみていきます。 府中市で不動産売却をお考えの方、ぜひ参考にしてくだ...
2025-01-21
この記事のハイライト ●不動産会社との媒介契約は3種類あり、物件の条件やご自身の希望にあわせて選ぶことが大切●売却活動中は、内覧者に好印象を残す努力が必要●長ければ約7か月以上にもおよぶ不動産売却を成功...
2025-01-14
当店のインスタグラムをはじめました!当店のイベント情報、不動産に関する情報などを載せていく予定です。よろしければ、こちらからフォローよろしくお願いします!
2024-09-09
今回は、近年注目を集めている「家族信託」についての基本を簡単ですが記事にしました。\お気軽にご相談ください!/まずは無料相談する家族信託とはまず、家族信託と投資信託との違いですが、「投資信託」は運用益を得ることを目的とし...
2024-08-30
相続した不動産を使用する方が居ない場合、不動産売却をご検討すると思います。 その際に、書類の提出や遺産分割協議など、通常の不動産売却とは異なる手続きが必要です。 そこで今回は、相続した不動産を売却するときの流れや遺産...
2024-07-22
この記事のハイライト ●不動産売却をする際には、譲渡所得税はじめとした税金が課税される●譲渡所得税には控除や特例があり、課税額を減らすことができる●相続した不動産を売却し利益が出れば確定申告が必要となる...
2024-07-12