2024-05-20
所有している不動産が事故物件になり、そのまま売却するか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
売却のメリットとデメリットを知ることで、その答えがでるかもしれません。
そこで今回は、事故物件として売却するメリットやデメリット、売却方法についてご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
事故物件となった不動産を、そのまま売却するメリットは2つあります。
1つ目は、手間や費用をかけずに済むことです。
事故物件として売却することで、更地にしたり建て替えたりする必要がなくなるため、費用を抑えることができます。
2つ目は、告知義務を果たし、売却をおこなうことで、売主のリスクを避けられることです。
売主には告知義務があり、告知を怠ると契約不適合責任が問われ、損害賠償や契約解消を求められる恐れがあります。
そのため、事実を話したうえで売却ができると、その後のトラブルに発展しづらいでしょう。
▼この記事も読まれています
底地とはなにか?売却のメリットや売る方法について
\お気軽にご相談ください!/
事故物件の売却を検討する際には、2つのデメリットにも留意しましょう。
1つ目は通常の物件よりも、相場が安くなることです。
一般的には、2割~5割程度価格が下がるといわれており、物件で発生した事故の種類により異なります。
2つ目は買い手が見つかりにくいため、売買契約まで時間がかかることです。
事故物件は、購入希望者が少ないため売却までに時間がかかり、管理費がかさんでしまいます。
▼この記事も読まれています
築20年一戸建ての資産価値はどのくらい?売却のコツをご紹介
\お気軽にご相談ください!/
事故物件の売却は難しく、価格が下がりやすいとされますが、できるだけ損を抑える方法があります。
1つ目は、更地にすることです。
更地にすることで、事故物件のイメージが改善され、買い手が見つかりやすくなります。
ただし、この場合も告知義務はなくならないことに留意しましょう。
2つ目は、期間を空けてから売る方法です。
売却時期を空けることで、購入者の心理的瑕疵が軽減し、買主が見つかる可能性があります。
3つ目は、買取を検討することです。
買取とは、不動産会社が事故物件を直接買い取る方法で、スピーディーな売却が可能です。
▼この記事も読まれています
不動産売却の譲渡損失とは?利用できる特例や確定申告について解説
事故物件をそのまま売却すると、更地にしたり建て替えたりせずに済むため、費用を抑えることができます。
一方で、売却価格が安くなったり、売買契約までに時間がかかったりします。
それでも、そのまま売却したい場合は、期間を空けて売ることで心理的瑕疵が軽減され、買主が見つかる可能性が高くなるでしょう。
府中市での不動産売却・空き家相続のことなら府中まちづくり不動産へ。
弊社のホームページより、24時間不動産査定依頼を受け付けていますので、ぜひご利用ください。
この記事のハイライト ●不動産会社との媒介契約は3種類あり、物件の条件やご自身の希望にあわせて選ぶことが大切●売却活動中は、内覧者に好印象を残す努力が必要●長ければ約7か月以上にもおよぶ不動産売却を成功...
2025-01-14
不動産売却は人生で何度も経験するものではなく、手続きや流れについて不安を感じている方も多いでしょう。 とくに売却後の確定申告についての知識が乏しく、放置してしまったという例も少なくはありません。 そこで不動産売却後の...
2025-01-07
古家付きの土地を売却をしたいけれど、更地にしたほうが良いのかとお悩みの方はいらっしゃいませんか? 更地にしたほうが売却しやすそうだけど、建物の解体費用をできるだけかけたくないとお考えの方もいると思います。 この記事で...
2024-12-24
相続した不動産を空き家として使っていると、維持費もかかるため売却をおすすめしています。 しかし、相続した不動産の売却は通常の不動産売却と比べて流れが違うため、注意が必要です。 今回は、相続した不動産を売却する際の注意...
2024-12-17
当店のインスタグラムをはじめました!当店のイベント情報、不動産に関する情報などを載せていく予定です。よろしければ、こちらからフォローよろしくお願いします!
2024-09-09
今回は、近年注目を集めている「家族信託」についての基本を簡単ですが記事にしました。\お気軽にご相談ください!/まずは無料相談する家族信託とはまず、家族信託と投資信託との違いですが、「投資信託」は運用益を得ることを目的とし...
2024-08-30
相続した不動産を使用する方が居ない場合、不動産売却をご検討すると思います。 その際に、書類の提出や遺産分割協議など、通常の不動産売却とは異なる手続きが必要です。 そこで今回は、相続した不動産を売却するときの流れや遺産...
2024-07-22
この記事のハイライト ●不動産売却をする際には、譲渡所得税はじめとした税金が課税される●譲渡所得税には控除や特例があり、課税額を減らすことができる●相続した不動産を売却し利益が出れば確定申告が必要となる...
2024-07-12